梅雨がやってくる!くせ毛でも今年は湿気でうねらない髪になる!

こんにちは!
もうすぐあの季節がやってきますね!(_ _).。o○
そう!それは梅雨!
ちなみにわたしの住んでいる北海道には、梅雨はありません!!
・・と長らく思っていたのですが・・・
近年、雨の日が続くことが多くなってきたように感じます。
さっきまで晴れていたと思ったら止んだり、止んだと思ったら降ってきたり・・・
蝦夷梅雨というらしいのですが、やっぱり雨の日が何週間も続くと辛い!
洗濯物は乾かないし、気分が落ち込む・・
そしてなんと言っても辛いのは、髪の毛がキマラナイ事!
この時期になると
こんなお悩み増えてきますよね!(ツイッターより)
今年は早めに対策を!梅雨にだって負けない!
今回はどうやって梅雨時期を乗り切るか検証していきます。
梅雨時期 湿度の高い季節に髪が広がってまとまらない!原因は何?
縮毛、くせ毛 、うねる、ハネる、まとまらないなどなど、
トラブル毛の原因は
髪の内部の水分バランスが原因です。
湿気で髪の中にバランスよく水分が浸透すればいいのですが、空気中の水分が均一に髪に入ることは難しい事です。
アンバランスに髪に水分が入ってしまう事がうねりの原因を作っています。
また、ダメージや加齢により、キューティクルが開いた状態でいると
内部の水分が蒸発しやすくなっています。
食べ物にサランラップをかける時を思い出してみてください。ぴったりきっちりかけておけば、みずみずしい状態が保たれますが・・・
ちょっと隙間ができちゃったり、ふんわりかけたままで放置しておくと・・
隙間に近い部分からカピカピになってしまうことも・・・
髪も内部の水分を保つためにはキューティクルという名のラップで水分の蒸発を阻止する必要があります。
水分バランスが大事です!
梅雨時期は水分バランスを整えよう!髪の中身にはたっぷり水分を!
水分バランスを整えるためにできることを考えてみました!
①食べ物にこだわる!
アボカドやうなぎ、かきなど…栄養がたっぷりの食べ物を摂れば、水分バランスのいい元気な髪の毛が生えてきます!コンビニ弁当や即席麺などで簡単に食事を済ませてしまう方には即効性のある方法かもしれません。
②睡眠をたっぷりとる!
夜10時から夜中の2時頃までをゴールデンタイムといい、成長ホルモンの分泌が活発な時間です。その時間に眠ることができたら髪だけでなく、肌もツヤツヤになるとのこと!テレビやスマホを見ずに、電気を暗くして、横になるだけでも効果はあるとことですから、試してみる価値はありそう!
③トリートメントにこだわる!
髪の毛の内部に均一に水分を届けるには、
専用のトリートメントが簡単で即効性があります!
縮毛矯正トリートメントジェルです!
浸透性の高い電子水が、髪の毛の内部に浸透して、バランスを整えてくれるので、簡単に内部の水分バランスを整えることができます!
また、ケラチン、キトサン、セラミド、マリンコラーゲンなど、髪に必要な栄養素をたっぷり含んでいるので、
キューティクルもツルツルになりますよ!
愛称こそ「縮毛矯正ジェル」
ですが、縮毛の方だけでなく、
梅雨時期のうねりや広がりにお悩みの方にこそ使っていただきたいです!!!